スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
☝これナイス✨パソコンのブルーライトを一瞬で100%カットできる方法!!
2023年02月28日

こんにちは
風は結構強いんですが、朝からお日様が出て春が近づいている感じがしています
さて、今日は【パソコンのブルーライトを一瞬で100%カットできる方法】のお話です。
機械音痴の僕でも、このひっだちblogやワード、Googlebusinessプロフィールなどほとんど毎日パソコンに触れてます。
でも、一時間も画面を観ているともう目がショボショボになってまいます~( ;∀;)
対策として、お客さまから伺ったブルーライト対策専用眼鏡を買おうかとは思いつつ…何にもしていませんでした。
たまたまYouTubeで見つけた動画に「夜間モード」ってのがありました。(下記の動画に設定方法出ています)
設定もめっちゃ簡単ですぐにできました~♪
画面全体が少し黄色っぽくはなりますが、今こうしてパソコンを打っていてもなんか目が楽ちんな気がしますよ~(^▽^)/
目の疲れが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!!
それでは、今日も元気にいってらっしゃい
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝「コオロギ食」事業って、なぁんか胡散臭いなぁ~
2023年02月27日

おはようございます
コンビニに散歩がてら歩いていこうと気温を見たら、マイナス6℃~( ̄▽ ̄;)
やめましたっ!!
さて、最近ニュースでも話題の【コオロギ食】。
初めてニュースを目にした時は、単なる”もの好きのゲテモノ食い”かと感じましたが、どうでもそうではなさそうです!
僕が昔勤めていたNTTの東日本会社でも、空いた電話局舎を活用して飼育することが正式に決まったとのことでした!!
●人口増加による食糧危機への対応
●環境に優しい事業
●高タンパクの食材 等々
一見、聞こえは良いのですが本当にそうでしょうか?!
コオロギ食を取り扱う企業には、政府などから補助金が流れているようです。
これだけ一気に多くの企業が先を競うように参入しているのにはお金が必ず大きく絡んでいるのでしょう!!
この政策の一方では、政府は日本の農業を破壊するような政策が次々と実行に移しています。
▲米価の安値継続や米農家の縮小推進
▲酪農家の牛の放棄推進
▲肥料や飼料の高騰 等々
片方で「食糧危機」を自ら作り出しておきながら大声で吹聴し、その片方で何かをばらまく。
いわゆるマッチ&ポンプ商法です!!!
これってワクチン政策とそっくりじゃありませんか?!
コオロギに罪はありませんが、このコオロギ食、かなり怪しいと直感で感じます。
参考になった動画です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、二月もあと二日です。それでは、今週も元気にいってらっしゃ~い(^▽^)/
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝「ドレミファソラシド」…音の不思議✨✨
2023年02月26日

おはようございます
起きて窓を開けたら、薄っすら雪が積もっていました
降りたての雪は、やっぱり綺麗やなぁ~と感じました
さて、今日は【「ドレミファソラシド」…音の不思議】のお話です。
僕は下手くそやけど、楽器を演奏することが大好きです!!
最近はまっているのは、「フレットレス・エレキベース」です。
普通のエレキベースとは異なり、指板にフレット(金属の棒)が打ってないのです。
つまり三味線のようにツルツルです。
一応フレットの線は書いてあるんですが、左手をうにゃうにゃ滑らせれば、「ぬ~~~~ん♪」って、まるで滑り台みたいに、音が切れることなく弾けるんです(⌒∇⌒)
上手ならかっこいいんですが、下手くそな僕が引くとなんとも音痴な人のカラオケのようになってしまいます~(;^ω^)
でも、好きな楽器やから、憧れのミュージシャンになった気になり、すべらっこく弾いて楽しんでます~♪
こんな僕ですが、先日あることに気がつきました!!
よく、ドレミファソラシドの<「ド」と「レ」の間には「ド♯」がある>と言われていますが、実はきっと、もっともっと沢山の音が隠れているんだと感じました
演歌歌手のコブシなんて、きっちりと正確に譜面に書いたら、きっとえらいことになるんでしょうね~!!!
僕はいまだに楽譜もオタマジャクシもほとんど読めませんが、不思議な音の世界が大好きです~(⌒∇⌒)♬♬♬
【おまけ動画】(ラストのコメントはシュールです(;^ω^))
それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝英会話教室もやってます ✨~ABCDEFG~✨(34)
2023年02月25日

こんにちは
越後谷はポカポカ陽気でして、普段は締め切った座敷の窓を開け放って新鮮な風を入れております~(^▽^)
さて、今日は【英会話教室もやってます♬】のお話です。
昨日は、午後から町協のサロン花里で月に一回開かれている「E・E Club(英語教室)」に参加してきました。
講師を務めてくださる元東山中学校の校長先生をはじめ、いつものメンバーの他に新しい方が来てくださいました
僕は昔から英語で人様とやり取りするのが大好きなので、”賑やかし役”も兼ねて毎回楽しく参加させてもらっていま~す♬
そんな英語教室も、先生のご高齢に伴い三月で引退されることになり、微力ながら僕が後半の講師を務めることになりました。
メンバーの仲間の皆さんと役割を分担して、今後も楽しい教室にしたいなぁ~と今からあれこれアイデアを出し合っています。
そんな僕は自宅でも英会話教室を開催しています。
詳しくは、当院のホームページ「お悩み相談室mini(34)」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。
始めたばかりですから今のところ生徒さんはまだ一名様ですが、毎回工夫しながら楽しくやってこれました(^^♪
その生徒さんによれば、「学校の授業の英語なんて大嫌いやったけど、ここの英語の勉強はすんごい楽しい~(⌒∇⌒)
少しでも英会話に関心や興味のある方は、どうぞお気軽に参加してみてくださいね~!!
お待ちしております(^▽^)/
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝春祭りの準備、いよいよスタート~✨✨
2023年02月24日

おはようございます
先日ここでお伝えしました通り、今年の4月15日㈯に花里八幡神社では春祭りがコロナ前のフルバージョンで行われます
神事では浦安の舞・笛とお囃子、神様の巡幸(行列)、獅子舞もやるんですよ~♬
若輩者の総代二年生の僕は、裃装束に変身して巡幸に参列することになりました!!!
それに先立ち、結婚式に着た以来の裃などがちゃんと使えるのかを呉服の「都屋」(上一之町)さんにチェックしてもらってきました~。
湿気たっぷりな物置に永年放置していましたが、幸いカビておらず全く問題ないとのことでした~(⌒∇⌒)♬♬♬
結婚当時に比べて体重が20㎏もアップしていますので、着幅が少々余裕が無くなっているのでと、襟止めをアドバイスしてもらえました(;^ω^)
二十数年ぶりに袖に手を通しましたが、絹の着心地の良さの記憶が蘇り、僕のためにと真心込めて作ってくれた今は亡き母に感謝しました
足袋も新調して、あとは下駄屋さんで草履をそろえるだけまでになりました。
都屋さんはお店も素敵だったし、何もわからない僕に本当にあれこれと親切・丁寧に対応してくださり心から感謝しています
大変そうで最初はちょっと嫌だった巡幸も、なんだか楽しみになってきました~(^^♪
それでは、今日は花金、元気にいってらっしゃい
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝もしノートPCに飲み物をこぼしたら? ! 安全な対処法7選✨✨
2023年02月22日

おはようございます
今の外気の気温はマイナス8℃
今朝は二月らしい厳しい冷え込みです。
くれぐれも体調管理には気をつけましょうね~
さて、今日は【ノートPCに飲み物をこぼしたら? 安全な対処法7選】のお話です。
実は、昨日ふとした拍子にノートパソコンのキーボードの半分にカフェオレをこぼしてしまいました~( ̄▽ ̄;)
まだ新しいお気に入りのものなので、「うわぁぁぁぁぁぁぁ~~!!!」って感じになりました。
そばにあったタオルで拭きましたが、チュウ~…と、キーの隙間から中に浸み込んでいくのが見えたのでもう半分パニック状態でした!!!
一瞬、水でサッと洗おうか?!なんてことも頭をよぎりましたが、電気製品ですから水気は良くないとやめました。
染み抜きするみたいにタオルでギューギューと押さえて、できるだけ丁寧にふき取りました。
思いつくこと・できることはなんでもやろうと、キーボードを外して裏返しにして中まで浸み込まないように早く乾くようにもしました。
あまりにドキドキしたので、友達にラインやFacebookでヘルプの投稿もしたんです~( ̄▽ ̄;)
ようやく落ち着いてきたので、「一度買った電気屋に相談しよう」と考えて一服しました( ´ー`)y-~~ヤレヤレ
ネットで調べたら、この対処法が載っていましたんで、ご紹介しますね。<参考:僕は電源を切ることに気が回りませんでした!>
今のところ、パソコンはちゃんと動いてくれています~(⌒∇⌒)♬♬♬
皆さんも、どうぞくれぐれも気をつけてくださいね~
この情報がお役に立てればうれしいです。
それでは、今日も元気にいってらっしゃい
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝映画ってやっぱり素晴らしい✨✨
2023年02月21日

おはようございます
毎週月曜日は当院の定休日です。
眠いし寒いので、たいていはいつもうちでゴロゴロしていま~す(;^ω^)
せっかくのお休みやから、最近は映画の日にもしています
映画のことは大して詳しくないので、「アカデミー賞作品賞」の受賞作から気になったものから見ています。
最近観た作品はどれも本当に素晴らしいものばかりでした!!
(※3作の予告編添付してあります)
●JOKER
●Coda あいのうた
●GREEN BOOK
当院に来られるお客さまと映画の話になると、僕からはこれらの作品をご紹介しています(^^♪
昨日は、韓国の映画:「半地下家族」を観ました。
衝撃的な作品で、見終わった後しばらく座り込んで自分の感じた作品からのメッセージを味わいました。
高山市から映画館がなくなって時間がたちますが、今は自宅に居ながらにしてすぐに検索してレンタルなどできる便利な時代になりましたね~
気軽に自宅で名作を楽しめることに感謝しています
それでは、今週も元気にまいりましょう~
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝簡単で超うんまい、栄養もたっぷりのブリ大根の作り方✨✨ (32)
2023年02月19日

おはようございます
越後谷では、珍しくザーザー雨が降ってます。
冬と言うより、春の雨の感じです。
さて、今日は【簡単で超うんまい、栄養もたっぷりのブリ大根の作り方】のお話です。
前回こちらで紹介した際は、男のおおざっぱ料理ながらめちゃくちゃ上手にできて、おすそ分けした友達にも大好評でしたよん(⌒∇⌒)
詳しくは、当院のホームページ「お悩み相談室mini(32)」に載せていますので、良かったらご覧くださいね!
それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝花里八幡神社は前進します✨✨
2023年02月17日

おはようございます
先日の神社総代会で、この春の花里八幡神社の例祭は、コロナ以前の通常の規模で実施することが正式に決まりました
行列の巡幸もすることになり、子供達も含めた獅子や笛、太鼓も出ますからきっと賑やかになりますよ~(⌒∇⌒)♬♬♬
総代二年生になる僕は、結婚式で着た以来の裃姿に変身しての参加になります!!
あっ、お父ちゃんの葬式の時に、喪主としても着たなぁ~(;^ω^)
長いこと物置にしまったまんまですから、カビが生えてるかもしれません~
昨日、このひだっちブログで見かけた呉服の都屋さんに電話して、一式をチェックしてもらうことにしました。
せっかく、昔お母ちゃんが僕のためにと作ってくれたものなのでちゃんと着れるといいなぁ~
諸々の準備がたくさんありますからこれから大変になりますが、なんだか今からワクワクしていま~す♬
それでは、今日は花金です。元気にいってらっしゃい
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
☝冬でも家の中でできる運動不足対策はコレ!!(31)
2023年02月14日

おはようございます
夕方の5時はすっかり明るくなりましたが、明け方の5時はまだまだ真っ暗です。
外を観たら三日月のようなお月様が静かに光っています
さて、今日は【冬でも家の中でできる運動不足対策】のお話です。
冬以外はウォーキングされる方も、この時期は寒さを理由についつい運動不足になりがちですよね~!!
まぎれもなく、この僕がそうです(;^ω^)
体重もなかなか減らなくて「なんとかならんかなぁ~」と考えていた時にYouTubeで良いアイデアの動画を見つけました
詳しくは、当院のホームページ「お悩み相談室mini(31)」に載せていますので、運動不足でお困りの方はぜひご覧くださいね!
それでは、今日も元気にいってらっしゃい
●℡:090-1277-0561
●ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)