スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

☝痛み止めの薬の継続使用が危険なわけ!!

2023年07月06日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

晴れて暑かったり、土砂降りだったりとなかなか激しい天気ですね~

さて、今日は痛み止めの薬の継続使用が危険なわけのお話です。

先日、奥歯が痛くてたまりませんでした( ̄▽ ̄;)💦💦

食事も片方の歯で噛まないとうまく食べられませんでした。

定期的に飲んでいる内科の薬の関係で、歯医者の先生からは痛み止めの薬を出してもらえず、ドラッグストアの薬剤師さんに相談して「ロキソニンS」を一つ飲みました。

歯医者の先生が嚙み合わせのきちんと処置してくださいこともあってか、帰宅して少し眠ったら全く痛みが癒えていました✨✨

どちらの効果化は判断つきませんでしたが、素直に『ロキソニン』って凄い!!と感動してしまいました。

当院にも、お体のつらい痛みから整形外科や市販薬で出されたロキソニンなどを服用しているお客さまがよく来られます。

僕は、薬剤師ではありませんから薬の知識はほとんどありません。

化学薬品がそれを分解する役目の肝臓に良くない程度の知識でした。

ただ、ロキソニンを買う時に薬剤師さんから「一日二回までですよ!!」・「痛みが治まったら飲まないように!!」と強く念を押されたのが気になっていました。

●どうしてロキソニンが痛みを抑える効果があるのか

▲どんな副作用があって、どう危険なのか

について検索してみました。

お医者さんによるわかりやすい解説の動画を見つけましたのでご紹介しておきます。


現在、痛み止めの薬を服用されている方は、是非ともご覧くださいね!

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 09:51Comments(0)ご案内・お知らせ

☝痛み止めの薬について感じたこと

2023年07月01日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

朝からなんかムシムシしています。梅雨真っ盛りですね~

さて、今日は痛み止めの薬のお話です。

先日から右上の奥歯がグワーッグワーッと痛くて、ようやく予約がとれた歯医者に昨日行ってきました。

レントゲンを撮ってもらったら、虫歯ではなく

●嚙みしめがとても強い
●根っこの神経が腐って痛んでいる

かのどちらかだろうと言う診断でした。

僕はかかりつけの医院から内科系の薬と、時々狭心症の症状もあるため薬を処方されてます。

歯医者の先生によれば、「飲んでる薬との相性で出せない痛み止めが多い」とのことでした。

歯が痛くて痛くてたまらないのに、痛み止めも出してもらえないのかと正直ショックでした( ̄▽ ̄;)💦💦

かみ合わせをしかっり調整してもらい、浸み止めの薬も塗ってもらいました。

歯医者の先生は、かかりつけの先生にすぐに確認書(狭心症との兼ね合い)を書いてくださいました。

薬手帳のコピーを持っていたので、歯医者の先生の了解をもらったうえで処方薬局に行きました。

薬剤師さんに薬手帳を確認してもらい、【ロキソニンS】なら問題ないですと出してくれました。

普段、当院に来られるお客さまには「痛み止めは腎臓や肝臓など体に良くないですよ!!」とさんざん話しているあの薬です!!

でも、痛くて仕事にならないので飲みました。

歯医者の先生の処置のお蔭か、ロキソニンSの薬効か、なんと夕方には痛みが完全に消えていました✨✨

正直びっくりして感動すら感じました!!

一晩寝て、少し痛みがでているので、おそらくロキソニンSの薬効が大きかったのではないかと感じています。

今回の件で、痛みの根本的な治療が完了するまでの期間で、生活に支障を来たすような痛みには、痛み止めの薬の力を借りることはあってもいいんじゃないかと感じました。

※痛み止めの薬のメリットデメリットを軽く調べてみました。参考にしてくださいね~



それでは、素敵な週末をお過ごしくださいね(⌒∇⌒)♬~✨✨

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)




  
Posted by えちご整体院  at 05:11Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

【お悩み相談室】:腰まわりが痛くなる仕組みと対処法はコレ!!

2023年06月22日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

そろそろ雨が降ってくるようです。
天気予報によれば、今日から土曜日頃までは梅雨らしい天気が続くようですよ!!

庭のアジサイのつぼみも段々膨らんできました(⌒∇⌒)♬~

さて、今日は腰痛のお話です。

まずは【腰まわりが痛くなるしくみ】を簡単に説明します。

「早く治し方を知りたいのに、説明かよ…!」

と感じる方もおられるでしょうが、腰まわりが痛くなるしくみを正しく理解していないと、その場しのぎの方法を選んでしまって、またすぐに痛くなったり、腰まわりの痛みを再発したりしかねないからです。

詳しくは、当院のホームページ「【お悩み相談室c】」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業しています
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)

  
Posted by えちご整体院  at 05:38Comments(0)ご案内・お知らせ

【お悩み相談室】:整形外科に通院されている方へ

2023年06月13日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

梅雨らしい天気が続いてますね。
庭のアジサイに小さな蕾がでてきました✨✨
でんでんむしも見かけるようになりましたよ~🐌)))

さて、今日は整形外科に通院されている方へのお話です。

痛くなって整形外科に通いだしたけど、痛み止めの薬を処方されるだけでなかなか良くならず当院に来られる方がたくさんいらっしゃいます。

ポイントの筋肉をちょちょいと押しただけで、「うわぁ~すんごい楽になったぁ~✨✨」と喜んで頂くことも少なくありません!!

MRIなど最新の機器を備えている整形外科は、骨などの異常を診断するうえで大切な機関だと思いますが、こと治療に当たっては疑問があることが多いと感じています。

現在整形外科に通院されている方で、なかなか良くならずにお困りの方は、当院にぜひ一度ご相談ください。

詳しくは、当院のホームページ「お悩み相談室A」に載せていますので、ご覧くださいね!

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 06:09Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

☝つらい坐骨神経痛・脊柱管狭窄症の症状と改善事例✨✨

2023年06月03日


おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

よく降りましたね~☔☔☔

昨日うちの裏の苔川がごうごうと流れていてちょっと怖かったです!!

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~


さて、今日はつらい坐骨神経痛・脊柱管狭窄症の症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

おしりから足先にかけて痛みやしびれがある。

ももの後ろやすねの横やふくらはぎに鋭い痛みが走ることがある。

足先に力が入らなくてペタペタ歩いていて、階段を降りる時がこわい。

立ち上がりや歩き始めに足のつけ根などが痛い。

などなど

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:坐骨神経痛・脊柱管狭窄症」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 07:45Comments(0)ご案内・お知らせ

☝つらい慢性腰痛・ぎっくり腰の症状と改善事例✨✨

2023年06月02日


おはようございます☔☔
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

梅雨らしい天気ですね~

庭のアジサイがグングン成長しています✨✨

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~!!

さて、今日はつらい慢性腰痛・ぎっくり腰の症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

▲腰に痛みを感じてから、もう半年以上も経っているが良くならない

▲以前に腰を痛めてから、ときどき痛くなるのを繰り返していてつらい。

▲なんとなく腰にいつも違和感がある。

物を急に持ち上げた時にギクッ!となって、しばらく動けなかった。

などなど

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:慢性腰痛・ぎっくり腰」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 04:32Comments(0)ご案内・お知らせ

☝つらい四十肩・五十肩の症状と改善事例✨✨

2023年05月31日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

東海地方も梅雨入りしたとニュースでやっていましたね!

例年よりも早い梅雨入りだそうです。

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~!!

さて、今日はつらい四十肩・五十肩の症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

うでを上げようとすると、ズキッ!とうでや肩が痛い。

シャツにうでを通す時に、肩が痛くてつらい。

▲ズボンにベルトを通そうとして、うでを後ろに回そうとした時に痛い。

などなど。

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:四十肩・五十肩」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 06:10Comments(0)ご案内・お知らせ

☝ひどい首こり・肩こりの症状と改善事例✨✨

2023年05月30日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

東海地方も梅雨入りしたとニュースでやっていましたね!

例年よりも早い梅雨入りだそうです。

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~!!

さて、今日はひどい首こり・肩こりの症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

パソコンやスマホに集中して目が疲れてくると、頭と首のつけ根が気持ち悪くなる。

仕事で疲れてくると首がうまく回らなくなり、車をバックさせる際にとてもつらい。

ストレスがたまってくると、首や肩がガチガチになり、ひどい時には吐き気までする。

などなど

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:ひどい首こり・肩こり」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 05:43Comments(0)ご案内・お知らせ

☝My dream comes true~✨✨(⌒∇⌒)♬

2023年05月27日

おはようございます🌌
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

例年に比べまだ少し肌寒かったりしますが、新緑の美しい季節になりましたね~

生えたてのやわらかい葉っぱに触るのが大好きです!

さて、町内会の英語教室でこれまで講師を勤められてきた先生(元東山中学校校長)のご勇退に伴い、7月からせんえつながら僕が二代目の講師になることになりました~(⌒∇⌒)♬✨✨

【花里まちづくり協議会・サロン花里の催し】

E・E(Enjoy English)CLUB
●毎月第四金曜日13:30~15:30
●参加費:100円
●飲み物は各自持参です。時々誰かからのお菓子の差し入れあり~😊
●問い合わせ先:花里まちづくり協議会事務局 0577-35-1223(平日9時~17時)

●内容
①メンバーの一人が毎回交代で得意分野を担当して基礎知識を簡単な英語で解説。質疑応答の練習をします。

②英検5級のリスニングの練習。CDとテキストを使って、「英語の耳」のトレーニングをします。
     
③外国人観光客とのやり取りを想定してロールプレイ会話。テキストを使っておもてなし英会話の練習をします。(写真参照)

※内容はまだ未経験ですから、試行錯誤しながら改善していきます。

日本語がたくさん混じっても、わからなくても全然OK!!の超お気楽な初心者向けの教室ですから、お気軽にいらしてくださいね~♪

それでは、素敵な週末をお過ごしください(^▽^)/~✨✨

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 04:51Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

☝荘川の隠れた名所「魚帰りの滝」✨✨

2023年05月25日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

ただいまの外の気温は6℃。 ヒーターを焚いて書いてます。

例年の5月半ばってこんなに寒かったでしたっけ~??!!
( ̄▽ ̄;)💦💦

「朝晩冷えますね~」がお客さまとの会話でよく出ます。

さて、昨日は英語教室の仲間5人で二カ月に一度の好例の【荘川町の蕎麦&とんかつグルメツアー】に行ってきました~♬

冷たいツヤツヤの蕎麦とアツアツのホワホワとんかつが絶品のお店です。

採れたての天然山菜(こんてつ・タラの芽・姫竹)のてんぷらに、裏メニューの「蕎麦がき」まで頂いて大大満足でした(⌒∇⌒)♬~

帰りにすぐ近くの荘川の隠れた名所「魚帰りの滝」に立ち寄ってみました。

ピカピカの立派な滝にびっくりしました!!

キラキラに透き通った渓流には岩魚かアマゴがいそうな感じでしたから、釣りが好きな僕は糸を垂らしたくなりましたよ~♪

こんな素敵な滝を観れてウキウキしました。

幸せな一日になりました✨✨

良かったらぜひ訪ねてみてくださいね~

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業しています
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)





  
Posted by えちご整体院  at 04:55Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと