スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

☝つらい四十肩・五十肩の症状と改善事例✨✨

2023年05月31日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

東海地方も梅雨入りしたとニュースでやっていましたね!

例年よりも早い梅雨入りだそうです。

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~!!

さて、今日はつらい四十肩・五十肩の症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

うでを上げようとすると、ズキッ!とうでや肩が痛い。

シャツにうでを通す時に、肩が痛くてつらい。

▲ズボンにベルトを通そうとして、うでを後ろに回そうとした時に痛い。

などなど。

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:四十肩・五十肩」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 06:10Comments(0)お体のセルフケアご案内・お知らせ

☝ひどい首こり・肩こりの症状と改善事例✨✨

2023年05月30日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

東海地方も梅雨入りしたとニュースでやっていましたね!

例年よりも早い梅雨入りだそうです。

季節の変わり目ですから、体調管理にはくれぐれもご注意くださいね~!!

さて、今日はひどい首こり・肩こりの症状と改善事例のお話です。

こんなつらい症状でお困りではありませんか?!

パソコンやスマホに集中して目が疲れてくると、頭と首のつけ根が気持ち悪くなる。

仕事で疲れてくると首がうまく回らなくなり、車をバックさせる際にとてもつらい。

ストレスがたまってくると、首や肩がガチガチになり、ひどい時には吐き気までする。

などなど

なんかおかしいなぁ~、ちょっとつらいなぁ~と感じたら、早めの対処がおススメです!!!

詳しくは、当院のホームページ「症状と改善事例:ひどい首こり・肩こり」に載せていますので、ぜひご覧くださいね。

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 05:43Comments(0)お体のセルフケアご案内・お知らせ

☝My dream comes true~✨✨(⌒∇⌒)♬

2023年05月27日

おはようございます🌌
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

例年に比べまだ少し肌寒かったりしますが、新緑の美しい季節になりましたね~

生えたてのやわらかい葉っぱに触るのが大好きです!

さて、町内会の英語教室でこれまで講師を勤められてきた先生(元東山中学校校長)のご勇退に伴い、7月からせんえつながら僕が二代目の講師になることになりました~(⌒∇⌒)♬✨✨

【花里まちづくり協議会・サロン花里の催し】

E・E(Enjoy English)CLUB
●毎月第四金曜日13:30~15:30
●参加費:100円
●飲み物は各自持参です。時々誰かからのお菓子の差し入れあり~😊
●問い合わせ先:花里まちづくり協議会事務局 0577-35-1223(平日9時~17時)

●内容
①メンバーの一人が毎回交代で得意分野を担当して基礎知識を簡単な英語で解説。質疑応答の練習をします。

②英検5級のリスニングの練習。CDとテキストを使って、「英語の耳」のトレーニングをします。
     
③外国人観光客とのやり取りを想定してロールプレイ会話。テキストを使っておもてなし英会話の練習をします。(写真参照)

※内容はまだ未経験ですから、試行錯誤しながら改善していきます。

日本語がたくさん混じっても、わからなくても全然OK!!の超お気楽な初心者向けの教室ですから、お気軽にいらしてくださいね~♪

それでは、素敵な週末をお過ごしください(^▽^)/~✨✨

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 04:51Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

☝荘川の隠れた名所「魚帰りの滝」✨✨

2023年05月25日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

ただいまの外の気温は6℃。 ヒーターを焚いて書いてます。

例年の5月半ばってこんなに寒かったでしたっけ~??!!
( ̄▽ ̄;)💦💦

「朝晩冷えますね~」がお客さまとの会話でよく出ます。

さて、昨日は英語教室の仲間5人で二カ月に一度の好例の【荘川町の蕎麦&とんかつグルメツアー】に行ってきました~♬

冷たいツヤツヤの蕎麦とアツアツのホワホワとんかつが絶品のお店です。

採れたての天然山菜(こんてつ・タラの芽・姫竹)のてんぷらに、裏メニューの「蕎麦がき」まで頂いて大大満足でした(⌒∇⌒)♬~

帰りにすぐ近くの荘川の隠れた名所「魚帰りの滝」に立ち寄ってみました。

ピカピカの立派な滝にびっくりしました!!

キラキラに透き通った渓流には岩魚かアマゴがいそうな感じでしたから、釣りが好きな僕は糸を垂らしたくなりましたよ~♪

こんな素敵な滝を観れてウキウキしました。

幸せな一日になりました✨✨

良かったらぜひ訪ねてみてくださいね~

それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業しています
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)





  
Posted by えちご整体院  at 04:55Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

☝今が旬、うんまい「らっきょうの漬け物」の作り方✨✨

2023年05月24日


おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

真夏のように暑かったと思えば、肌寒かったりと毎日毎日クルクル変わる気温についてけましぇ~ん( ;∀;)💦

体調管理にはくれぐれもご注意くださいね!!

さて、今日は今が旬、うんまい「らっきょうの漬け物」の作り方のお話です。

●らっきょうの効用
らっきょうに期待される効能とは、ネットによれば

●糖や脂肪の吸収を穏やかにする【水溶性食物繊維】
●抗酸化作用でがん予防や老化防止を期待【ビタミンC】
●高血圧やむくみ対策に摂りたい【カリウム】
とのことです✨✨

プロの技を伝授するチャンネルで見つけて、見様見真似で作ってみました~(⌒∇⌒)♬

塩をふってちょっと寝かせるなど手間はかかりましたが、たっぷり1㎏の出来上がり~(⌒∇⌒)♬~✨

約一カ月で完成らしく、今から食べるのが楽しみです✨✨

ぜひ作ってみてくださいね!!!

※動画では、2㎏のらっきょうを使っているようです。調味料などの分量にご注意くださいね!


それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 04:51Comments(0)お体のセルフケアご案内・お知らせ

☝栄養も食物繊維もたっぷり、モッチリうんまい「大根餅」の作り方✨✨

2023年05月20日

おはようございます🌥
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

真夏のように暑かったり、肌寒かったりと毎日毎日クルクル変わる気温についてけましぇ~ん( ;∀;)💦

体調管理にはくれぐれもご注意くださいね!!

さて、今日は栄養も食物繊維もたっぷり、モッチリうんまい「大根餅」の作り方のお話です。

●大根の効用
大根は、低カロリー・低糖質で体にやさしい野菜です。水分が多いためあまり栄養がないと思われがちですが、実は栄養も豊富。ダイエットにもぴったりの食材です。

お気に入りの馬場ちゃんのチャンネルで見つけて、大根をじょりじょりおろして、焦がさないようにジックリジックリと焼き上げていきました!!!

先日ここでご紹介した「新玉ねぎチヂミ」の親戚みたいな調理ですが、触感が全く違ってこれまたうんまいうんまいでした✨✨(⌒∇⌒)♬

肝心の”米粉”がなかったので(汗)、片栗粉で代用しましたが、なんとかうまくいった感じです♪

葉っぱも栄養価が高く、全部利用できるのでコスパもばっちりですよ~✨✨

ただ、予想以上に火が通りにくくて、まめにひっくり返しをしました。

たしかに手間はかかりましたが、十分に満足の味になり、ニコニコ・ハフハフしながらぺろりと頂きました~(⌒∇⌒)♬~✨

おススメの一品です。

ぜひ作ってみてくださいね!!!



それでは、素敵な週末をお過ごしください(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)
  
Posted by えちご整体院  at 05:56Comments(0)お体のセルフケア感じたこと

☝新玉ねぎを使った栄養豊富な「玉ねぎチヂミ」の作り方✨✨

2023年05月19日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

昨日も暑かったですね~🌞🌞( ̄▽ ̄;)💦

急激な気温の変化に体がまだ慣れていないので、くれぐれも体調管理にはきをつけましょうね!!

昨日は半ドンだったので、今季初のステテコに履き替えて、男料理に挑戦しました(⌒∇⌒)✨✨


さて、今日は新玉ねぎを使った栄養豊富な「玉ねぎチヂミ」の作り方のお話です。

●玉ねぎの効用
ネットによれば、「血液の凝固を防ぎ、血液をサラサラにしてくれる効果があります。 また、血中コレステロール値をダウンさせて、動脈硬化や心臓病の予防にも効果があるとされています。 更に、刻んだり、加熱調理をすると、ビタミンB1と協力して糖質をエネルギーに変え、疲労回復を助ける効果も期待できますよ。」とのことです✨✨

たまたま冷蔵庫に新玉ねぎが一個あったので、YouTubeのお気に入りのチャンネルで検索したところ、簡単で美味そうなのがでてきました。

幸い片栗粉も先日買っておいたので、材料は何とかあるもので代用しました。

ツナの代わりに「いわしの水煮」を使いました。

動画にあるように、新玉ねぎをザクザク切っていきました。

ジュージュー焼いて、あっという間に完成~!!!

大好きなレモン酎ハイが進む進む~(⌒∇⌒)🍺💦

不器用な僕でも嫌にならずに作れました。

簡単でなんか本格的で、とってもうまかったですよ~✨✨

今が旬の新玉ねぎはみずみずしくて美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね!!



それでは、今日は花金です。元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土・日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)


  
Posted by えちご整体院  at 06:38Comments(0)お体のセルフケア

☝食物繊維もたっぷり! 美味しい”ふきの葉のおにぎり”の作り方✨✨

2023年05月18日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

いやぁ、昨日は真夏みたいに暑かったですね~( ̄▽ ̄;)💦💦

スマホで確認したら32℃って出てました!!!

お蔭様で越後谷は風が吹いているので、なんとかやり過ごせましたよ~

今朝はさっき9℃と出てました。

寒暖の差に体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね!


さて、今日は美味しい”ふきの葉のおにぎり”の作り方のお話です。

たまたまYouTubeので見た目にも鮮やかな美味そうなおにぎりの写真が目に入りましてね~

庭にはわさわさと”ふき”が生えてますから、ぜひとも作ってみよう!!と思い立ちました。

動画を観ながら、言われるまんまを真似っこして”ふきの葉の塩漬け”を作り、一晩冷蔵庫に寝かせてあります~✨✨

はてさて、どんなお味なんでしょうか?

楽しみです(^^♪

ひと手間かかりますが、超美味そうなのでぜひお試しあれ~(⌒∇⌒)

追記:まぶす塩はほんのりで十分です。かけ過ぎて塩からかった〜!!!
渋めの大人の味でした~😙



それでは、今日も元気にいってらっしゃい👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】※土日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)




  
Posted by えちご整体院  at 06:02Comments(0)お体のセルフケア

☝NHKが事実をねじ曲げて【捏造放送】!!!

2023年05月17日

おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

先日の「ニュースウオッチ9」でNHKがとんでもない【捏造映像を流しました。

コロナワクチンの接種で亡くなったと訴えるご遺族の意向をねじ曲げて、あたかもコロナで死亡したように編集して印象的に180度異なる映像に仕立て上げて番組の最後に流しました。

この件を取り扱っている複数のチャンネルの中からある動画をご紹介します。

●実際に放送された内容と一般的に受け取る印象


●切り抜き編集される前の取材映像【全編】
  
Posted by えちご整体院  at 06:11Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと

☝政府が進めるワクチン接種に対し「慎重に!」と呼びかける唯一の市長

2023年05月14日

おはようございます☔
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛の専門】の英です。

昨日に引き続き、大阪府の泉大津市の市長・南出賢一氏をご紹介します。

表題にもあるように政府が進めるワクチン接種に対し「慎重に!」と呼びかける全国で唯一の市長さんです。

「広報たかやま」の5月号の記事を確認しましたが、わが高山市は近年異常に死者が激増しているにもかかわらず、ただ淡々とコロナワクチンの春の接種関連情報を記載しているだけでした。

全てを国任せ・行政任せにしていると、今後とんでもないことになるのではないか?!と僕は大変危惧しています。

高山市の市長が、南出賢一氏のように動いてくれることを祈念しています!!!

南出賢一氏のインタビューを乗せた動画をご紹介します。

ぜひともご覧ください✨✨



それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね~😊  
Posted by えちご整体院  at 04:29Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと