☝南海トラフ大地震、高山も他人ごとではない事実!!!

2023年03月12日
☝南海トラフ大地震、高山も他人ごとではない事実!!!
おはようございます🌤
🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛専門】の英です。

すっかり春めいてきましたね~!
庭木に小鳥達がやってきて、可愛い鳴き声を聴かせてくれています(^▽^)/✨✨

さて、東日本大震災から早くも12年が経ちました。

うちの母が三日後の15日に亡くなったので、明確に記憶に蘇ります。

一般のニュースやYouTubeで南海トラフの巨大地震がよく取り上げられるようになりましたね。

東日本大震災の時の津波があまりにも強烈な映像でしたから、南海トラフ地震でも海沿いがヤバい!!!ってイメージがありました。

正直、高山は震度5程度でなんとかなるだろうと安易に思っていました。

しかしながら、福島第一原発事故のことをヒントに考えると、この東海地方にも原発があります。

静岡県の中部電力・浜岡原発です。

もし、23メートル以上の津波がここを襲い電源が消失すれば、あの事故と同じことが起きることになります!

福島第一原発の事故で国が想定していた【最悪】を、各地の原発に当てはめてみた動画がありましたのでご紹介しておきます。


この動画の試算によれば、高山市は「任意移転エリア」のみならず「強制移転エリア」の中に入ってしまいます!!!

南海トラフ大地震、高山も決して他人ごとではないことを痛感しました。

<参考>現場のリアル 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、素敵な日曜日をお過ごしくださいね👋(^▽^)/~

🍀えちご整体院【肩の痛み・腰痛専門】※土日も営業してます
●℡:090-1277-0561
ホームページ(*ネット予約も簡単にご利用いただけます)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(ご案内・お知らせ)の記事画像
☝痛み止めの薬の継続使用が危険なわけ!!
☝痛み止めの薬について感じたこと
【お悩み相談室】:腰まわりが痛くなる仕組みと対処法はコレ!!
【お悩み相談室】:整形外科に通院されている方へ
☝つらい坐骨神経痛・脊柱管狭窄症の症状と改善事例✨✨
☝つらい慢性腰痛・ぎっくり腰の症状と改善事例✨✨
同じカテゴリー(ご案内・お知らせ)の記事
 ☝痛み止めの薬の継続使用が危険なわけ!! (2023-07-06 09:51)
 ☝痛み止めの薬について感じたこと (2023-07-01 05:11)
 【お悩み相談室】:腰まわりが痛くなる仕組みと対処法はコレ!! (2023-06-22 05:38)
 【お悩み相談室】:整形外科に通院されている方へ (2023-06-13 06:09)
 ☝つらい坐骨神経痛・脊柱管狭窄症の症状と改善事例✨✨ (2023-06-03 07:45)
 ☝つらい慢性腰痛・ぎっくり腰の症状と改善事例✨✨ (2023-06-02 04:32)
Posted by えちご整体院  at 08:38 │Comments(0)ご案内・お知らせ感じたこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
☝南海トラフ大地震、高山も他人ごとではない事実!!!
    コメント(0)